2019年11月05日
【 ルイジアナ・ママ 】さんでランチ【豊田市】
ルイジアナ・ママ さんで、ランチを頂きました。
先月ですが、実家の両親が2年半ぶりかな?
遠くから遊びに来てくれました。
頂いたのは、コチラ↓
チーズフォンデュランチ 2名で3360円

いつもの前菜ビュッフェとフリードリンク、
チーズフォンデュと好きなパスタ又はピザ1品。
前菜ビュッフェは、相も変わらずしいたけ盛り

たくさん種類のある中、
いつも同じようなものを同じように盛ってるような・・・
おしぼりは、紙おしぼり(平型)

チーズフォンデュは、パンとブロッコリーとソーセージ。
2名用ランチなのに、
パンをぶっ刺す棒?(なんていうんですかね?)は、
3本用意してくれてました。
ありがたいです

フォンデュセットには、ピザを選びました。
(↓上)ポルトフィーノ
エビ・イカ・サーモン・ツナ・オニオンの入った、
魚介たっぷりピザ。

そして、(↑下)めんたいことスモークサーモン 1580円
単品でオーダーして、計3人前を3人でシェアしました。
父も母も、食が細く、
そんなにたくさん食べるほうではなく・・・
軽く盛った前菜ビュッフェだけで、
「おなかおきた・・・」(お腹いっぱい)って

いやいやいや、もうちょっと食べてー!と、
チーズフォンデュとパスタをシェアして、
ピザは店員さんにお願いして、包んで頂きました。
上に乗ってるサーモンは生もので持ち帰りNGなので、
サーモンだけ食べました。
持ち帰ったピザは、冷めても美味しく頂きました

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「ルイジアナ・ママ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
こんばんは。
おなかおきた・・・・
久しぶりに聞きました(見ました)。
うちの母がよく使ってました。
ちなみに香川出身です。
子どもの頃は私も使っていて、高校の頃友達に笑われて以来使ってません(;^_^A
懐かしくなって思わず書き込みしちゃいました。
失礼しました~。
おなかおきた・・・・
久しぶりに聞きました(見ました)。
うちの母がよく使ってました。
ちなみに香川出身です。
子どもの頃は私も使っていて、高校の頃友達に笑われて以来使ってません(;^_^A
懐かしくなって思わず書き込みしちゃいました。
失礼しました~。
Posted by ドキンちゃん
at 2019年11月05日 23:12

※ドキンちゃん※
ドキンちゃん、初めまして、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
おなかおきた・・・きっと通じないだろうと、
(お腹いっぱい)って追加しました(笑)
そうですそうです、香川の方言です。
ドキンちゃんのお母様も香川出身なのですね~。
他県では使わない言葉だって、県外に出て初めて知りました。
夫にも全く通じませんでした。「お腹空いたの?」って聞かれました・・・
普段は全く香川の方言は使わなくなりましたけど、
実家の両親と話してると、すぐ方言が戻ります(笑)
ドキンちゃん、初めまして、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
おなかおきた・・・きっと通じないだろうと、
(お腹いっぱい)って追加しました(笑)
そうですそうです、香川の方言です。
ドキンちゃんのお母様も香川出身なのですね~。
他県では使わない言葉だって、県外に出て初めて知りました。
夫にも全く通じませんでした。「お腹空いたの?」って聞かれました・・・
普段は全く香川の方言は使わなくなりましたけど、
実家の両親と話してると、すぐ方言が戻ります(笑)
Posted by いろは
at 2019年11月06日 06:50

いろはさん、こんにちは。
フォンデュ用のぶっさす棒…あれは、フォンデュフォークとか
スティックと呼ばれている様ですよー。
私の祖母は高知県出身なのですが…ちょっと記憶にないですねー。
やっぱり、少しづず違うんでしょうね。
我が家は宮崎(ボス)と高知と熊本のハイブリット(私)と
生粋の三河っ子の娘の少々カオスな方言が飛び交っております(笑)
多分、同系列でしょうね。キャナリィロウさんへ先日行って来ました。
この記事をみていたら、アンティパストバー目当てに
また伺いたくなっちゃいました。
フォンデュ用のぶっさす棒…あれは、フォンデュフォークとか
スティックと呼ばれている様ですよー。
私の祖母は高知県出身なのですが…ちょっと記憶にないですねー。
やっぱり、少しづず違うんでしょうね。
我が家は宮崎(ボス)と高知と熊本のハイブリット(私)と
生粋の三河っ子の娘の少々カオスな方言が飛び交っております(笑)
多分、同系列でしょうね。キャナリィロウさんへ先日行って来ました。
この記事をみていたら、アンティパストバー目当てに
また伺いたくなっちゃいました。
Posted by みきさん
at 2019年11月06日 12:17

※みきさん※
みきさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮あれは、フォンデュフォーク…φ(..)メモメモ
確かに先っちょ、フォークのように割れてますね。
高知はまた独特ですよね。学生の頃、高知の方とバイト先で知り合ったのですが、
土佐弁がすごく好きになりました。可愛いんですよねぇ( *´艸`)
香川もあんなに小さい県なのに、西と東では全然違うんですよ。
みきさんは高知と熊本のハイブリットで三河育ちですか?
愛知も名古屋の方はまた違いますもんね~。方言って面白いです♪
キャナリーロウさん、同系列ですね。パスタ等も美味しいのですが、
あの前菜ビュッフェは美味し過ぎ"(ノ*>∀<)ノ♡
あのしいたけのレシピ、分かったら教えて下さい(笑)
みきさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮あれは、フォンデュフォーク…φ(..)メモメモ
確かに先っちょ、フォークのように割れてますね。
高知はまた独特ですよね。学生の頃、高知の方とバイト先で知り合ったのですが、
土佐弁がすごく好きになりました。可愛いんですよねぇ( *´艸`)
香川もあんなに小さい県なのに、西と東では全然違うんですよ。
みきさんは高知と熊本のハイブリットで三河育ちですか?
愛知も名古屋の方はまた違いますもんね~。方言って面白いです♪
キャナリーロウさん、同系列ですね。パスタ等も美味しいのですが、
あの前菜ビュッフェは美味し過ぎ"(ノ*>∀<)ノ♡
あのしいたけのレシピ、分かったら教えて下さい(笑)
Posted by いろは
at 2019年11月07日 10:01
