2019年07月04日
NEW OPEN!【 KUPPY CAFE 】さんでかき氷【刈谷市】
KUPPY CAFE さんで、かき氷を頂きました。
レインボーかき氷 600円

レインボー

キッチンカーで営業されてて、テント下で頂くことが出来ます。
またこのテント下が、風通しが良くて(笑)
かき氷、最初はもちろんキレイな山型でしたが、
風の影響をモロに受けてしまいました


練乳をこの写真の後、かけて頂きました

雨の日はお休みになります。
今年の5月30日にOPENしたばかりの、
出来たてほやほやのお店のため、
ネット上にほとんど情報がなく、
お店のリンクが貼れずに申し訳ないです

場所は、刈谷市です。
みよし市から刈谷市に入ってすぐなので、近いですよ~。
和風キッチン蔵さん(とんかつ屋さん)の裏手になります。
刈谷市東境市民館のすぐお隣ですので、
ナビの設定の際は、東境市民館を目的地にすれば・・・
着きます(笑)

ちなみに、東境市民館の住所は、
刈谷市東境町登り坂16
です

Instagramをお持ちの方は、そちらで
「kuppycafe」と検索して下さいませ。
お店の方のInstagramがございます。
この場所では、雨の日以外の、水木金土。
晴れの日の月曜日は、ショッピーやまねさんにて、
13~18時頃まで、キッチンカーで居られるそうです。
臨時休業などのお知らせは、Instagramでされてますので、
ご確認頂きたく存じます


今流行りのタピオカドリンクもあるみたいです。
ごちそうさまでした

Posted by いろは at 12:33│Comments(6)
│お買い物(食)
この記事へのコメント
もし、朱雀を食べに行く事あれば!
小布施周りはお土産屋が集まって栗三昧のスィーツを食べれます。
ただ、全てが小布施栗でなく、全国からの栗も混ざっていると思うよ。
朱雀は小布施栗100%ね。
自分がお勧めする小布施栗のお土産屋は【松仙堂】です。
場所は栗畑の中にあるからナビで行くしかないし建物は普通の一軒家。(迷うよ)
9月末ぐらいに空蝉(栗きんとん)が販売されます
小布施栗の時期が9月中頃~10月中頃くらいです。
家庭ガーデンの見学も出来ますけどルールは厳守
観光は
北斎八方睨み鳳凰図が岩松院で見れます。
日帰り温泉は
おぶせの湯穴観音の湯
あけびの湯の2つあり
どちらも信州五岳が見れます
小布施周りはお土産屋が集まって栗三昧のスィーツを食べれます。
ただ、全てが小布施栗でなく、全国からの栗も混ざっていると思うよ。
朱雀は小布施栗100%ね。
自分がお勧めする小布施栗のお土産屋は【松仙堂】です。
場所は栗畑の中にあるからナビで行くしかないし建物は普通の一軒家。(迷うよ)
9月末ぐらいに空蝉(栗きんとん)が販売されます
小布施栗の時期が9月中頃~10月中頃くらいです。
家庭ガーデンの見学も出来ますけどルールは厳守
観光は
北斎八方睨み鳳凰図が岩松院で見れます。
日帰り温泉は
おぶせの湯穴観音の湯
あけびの湯の2つあり
どちらも信州五岳が見れます
Posted by ハヤテ
at 2019年07月04日 18:09

※ハヤテさん※
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
栗三昧のスイーツ!!!
なんて魅力的な響き「栗三昧」( *´艸`)
小布施堂さんの朱雀、あれはぜひとも一度は頂いてみたい逸品ですよね。
販売期間がまた短いのが、仕方ないんですけど、
プレミアム感が増しますよね・・・。
松仙堂さんも、ハヤテさんのオススメなんですね…φ(..)メモメモ
普通の一軒家ですかぁ、行けるかなぁ?(笑)
いろんなお店の栗きんとんをずらーっと並べて、食べ比べをしてみたいものです。
日帰り温泉もあるのですね!
温泉に入ってしまったら、帰りたくなくなりますよね(笑)
長野もいろいろ見どころ食いどころが満載ですね~!
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
栗三昧のスイーツ!!!
なんて魅力的な響き「栗三昧」( *´艸`)
小布施堂さんの朱雀、あれはぜひとも一度は頂いてみたい逸品ですよね。
販売期間がまた短いのが、仕方ないんですけど、
プレミアム感が増しますよね・・・。
松仙堂さんも、ハヤテさんのオススメなんですね…φ(..)メモメモ
普通の一軒家ですかぁ、行けるかなぁ?(笑)
いろんなお店の栗きんとんをずらーっと並べて、食べ比べをしてみたいものです。
日帰り温泉もあるのですね!
温泉に入ってしまったら、帰りたくなくなりますよね(笑)
長野もいろいろ見どころ食いどころが満載ですね~!
Posted by いろは
at 2019年07月04日 19:36

レインボーアイス
これもいいですね~
ハワイのアイスみたいです♪
沖縄のぜんざいもいいですよ
韓国のパッピンスもいいですね 今、豊田でパッッピンス食べられる
お店あるかな?
昔、ベジテジやOHANAさんで食べたのがとっても美味しかったので
また食べたいな♪
これもいいですね~
ハワイのアイスみたいです♪
沖縄のぜんざいもいいですよ
韓国のパッピンスもいいですね 今、豊田でパッッピンス食べられる
お店あるかな?
昔、ベジテジやOHANAさんで食べたのがとっても美味しかったので
また食べたいな♪
Posted by ぷ~(風太)
at 2019年07月04日 20:29

栗で思い出したので
栗拾いとか取れたて生栗購入とかを調理する前に、新聞紙に包みジブロックに入れて、氷温室になければ普通に冷蔵庫に3日?5日?位寝かすと糖分が多くなり甘くなります。
(スーパー売りは日数経ってるから未知です)
栗拾いとか取れたて生栗購入とかを調理する前に、新聞紙に包みジブロックに入れて、氷温室になければ普通に冷蔵庫に3日?5日?位寝かすと糖分が多くなり甘くなります。
(スーパー売りは日数経ってるから未知です)
Posted by ハヤテ
at 2019年07月04日 20:32

※ぷ~さん※
ぷ~さん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
レインボーかき氷、写真で見るより実物の方が綺麗でした(*^^*)
私の写真で魅力が半減・・・( ´^`° )ウゥ
沖縄のぜんざい、知らなかったので、調べてみました。
美味しそうですね~!金時豆を使うのが主流だって、
私の見たサイトは書いてましたが、甘く似た金時豆、大好きです~( *´艸`)
韓国のバッピンスも、フルーツ盛り盛りでいいですね~♪
いろいろ見てると、食べたくなりました(笑)
ぷ~さん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
レインボーかき氷、写真で見るより実物の方が綺麗でした(*^^*)
私の写真で魅力が半減・・・( ´^`° )ウゥ
沖縄のぜんざい、知らなかったので、調べてみました。
美味しそうですね~!金時豆を使うのが主流だって、
私の見たサイトは書いてましたが、甘く似た金時豆、大好きです~( *´艸`)
韓国のバッピンスも、フルーツ盛り盛りでいいですね~♪
いろいろ見てると、食べたくなりました(笑)
Posted by いろは
at 2019年07月05日 07:05

※ハヤテさん※
ハヤテさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
実は大昔(12年ほど前かなぁ?)、栗拾いに行ったんです。
張り切って栗を拾ってきたのはいいんですが・・・
処理の仕方が全然分からず、とうとう腐らせたという苦い経験があるのです(>_<)
新聞紙に包んでジップロック→氷温室か冷蔵庫で3~5日、ですね…φ(..)メモメモ
栗拾いに行ったら、やってみますね♪
そして今度こそ、腐らせずに、調理します!(笑)
ハヤテさん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
実は大昔(12年ほど前かなぁ?)、栗拾いに行ったんです。
張り切って栗を拾ってきたのはいいんですが・・・
処理の仕方が全然分からず、とうとう腐らせたという苦い経験があるのです(>_<)
新聞紙に包んでジップロック→氷温室か冷蔵庫で3~5日、ですね…φ(..)メモメモ
栗拾いに行ったら、やってみますね♪
そして今度こそ、腐らせずに、調理します!(笑)
Posted by いろは
at 2019年07月05日 07:11
