2019年04月10日
【 野菜と糀のカフェ このはな 】さんでランチ&野菜ソムリエってどんな資格?【みよし市】
野菜と糀のカフェ このはな さんで、ランチを頂きました。
野菜ソムリエさんが作る野菜たっぷりワンプレートランチで、
塩糀・甘糀・醤油糀で味付けされたお料理が、
色とりどりに可愛く盛り付けられてます

野菜ソムリエって、以前からよく聞きます。
うっすら~とぼや~っと想像は出来ますけど、
具体的にはどんなの?
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
→→→調べてみました。
野菜ソムリエとは・・・
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格。
野菜や果物の目利き、栄養、素材に合った料理法などの
専門知識を持っていることを認定する。
上位資格である野菜ソムリエプロ、野菜ソムリエ上級プロ、
というものも有。
資格認定は、2001年8月~。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そんな野菜ソムリエさんが作るワンプレートランチ。
それがこちら↓
このはな ワンプレートランチ 1000円

どれから頂いちゃいましょう!?
迷っちゃうくらい、どれも美味しそう

お米を含めて、なんと15種類!

↓こちらがこの週のメニューです。
月~土曜までの週替わりメニューとなってます。

おかず一つ一つ、これはこれ、と
メニューと見比べながら頂きました。
どれも本当に美味しい

丁寧に作られてる、優しい味って、こういうことを言うんだ
って思えるようなお料理ばかりです。
↓こちらは、+300円の、よくばりプレート。
オムレツがプラスされています。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
食後に+200円でコーヒーを頂きました。

店主さんと少しお話する時間がありましたので、
メニューのことなどお聞きしました。
お買い物に行って、旬のものなど買ってきてから、
メニューを決めてるんだそう。
・・・お料理上手な人の特徴だわ。
私なんて、何を作るか決めてから、
足りないものを買いに行って、
余分なものまで買った挙句に持て余す、
という始末だもの・・・

月曜スタートのプレートランチなのに、
月曜朝になってもメニューが決まってない時があるって
おっしゃってました・・・。
メニュー決めも、これだけの多種類、
旬のものを取り入れて、飽きがこないようにetc、
いろいろと大変ですよね。
今回もとても美味しかったです

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「野菜と糀のカフェ このはな」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この記事へのコメント
これだけ品数豊富で1000円とは!
手間賃だけでも大変だと思うのに、どれも美味しそうで・・・
おかずいっぱいあるのが好きですが、これだけあると
どれから食べるのも迷うけど、ゴハンがいくらあっても
足りなさそう。。。(危険だ。。。?!笑)
手間賃だけでも大変だと思うのに、どれも美味しそうで・・・
おかずいっぱいあるのが好きですが、これだけあると
どれから食べるのも迷うけど、ゴハンがいくらあっても
足りなさそう。。。(危険だ。。。?!笑)
Posted by 川崎絶人
at 2019年04月11日 05:46

※川崎絶人さん※
絶人さん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
この四角いプレートは、想像よりも一回りほど小さいです。
お料理が運ばれた時は、え?お腹おきるかなぁ?って一瞬思います(笑)
でもこれが結構・・・いやいや結構お腹おきるんですよ。
もう満腹~パンパン!ってほどではないですけど、ちゃんと満腹って感じです。
どれも味付けは濃くなく、ごはんがススム君ではないんです。
おかずからのおかず、またおかず・・・な食べ方でも美味しく頂けます( *´艸`)
ほんと、これだけの品数で1000円なんて・・・家では絶対考えられないメニューです。
絶人さん、おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
この四角いプレートは、想像よりも一回りほど小さいです。
お料理が運ばれた時は、え?お腹おきるかなぁ?って一瞬思います(笑)
でもこれが結構・・・いやいや結構お腹おきるんですよ。
もう満腹~パンパン!ってほどではないですけど、ちゃんと満腹って感じです。
どれも味付けは濃くなく、ごはんがススム君ではないんです。
おかずからのおかず、またおかず・・・な食べ方でも美味しく頂けます( *´艸`)
ほんと、これだけの品数で1000円なんて・・・家では絶対考えられないメニューです。
Posted by いろは
at 2019年04月11日 09:20
