2018年12月17日

卒論提出おつかれさま



卒論提出おつかれさま


今日、長女の大学の卒業論文提出日でした。

おっとりな長女は、秋頃になっても、

卒論に取り掛かってる風はなく汗

かといって、親が口出しすることでもないので、

「とりあえず、就職も決まってるんだから、無事卒業してね」

とだけ、伝えてました。

高校時代、血のにじむような努力で、勉強してました。

今となっては考えられないけれど、

滑り止めの私大を一切受けず、本命に挑みました。

前期試験が終わって、合格発表まで、

胃が痛くなりました。

合格は狭き門だったと思います。

合格発表は、私が一人で、電車に乗って見に行きました。

張り出された瞬間、嬉しくて、大泣きしたのを覚えてます。

テレビの取材も入ってて、ちょっぴり映ってました。

長女と私は、似ている故か、衝突も多く、

お互い辛い思いもしました水滴

いつも夫に間に入ってもらい、

夫は私と長女の板挟みで辛かったと思います。

そんな長女が、就職が決まったあたりから、

憑き物が落ちたかのように、穏やかになりました。

先程も、卒論提出期限の、午後5時を過ぎてから、

「卒論無事出せたよ」

と、連絡が入りました。

ここ数日はずっと大学に詰めており、

土日はゼミの教授もつきっきりだったみたいです。

土日の夜は、ほぼ寝ておらず、完徹。

実は私も学生時代、卒論提出日の2日前から完徹でした。

こんなところまで似なくていいのに(笑)

とにかく、お疲れ様でしたにこにこ

1月に口頭試問があるそうで、

それが最後かな?

がんばれ!グッド










同じカテゴリー(日記)の記事画像
香嵐渓なう♪
持ち前のうっかり遺憾なく発揮!
またまた行ってきま~す!
行ってきま~す!
Sea side art in 佐久島
ピンクの絨毯★秋桜【豊田市竹村】
同じカテゴリー(日記)の記事
 香嵐渓なう♪ (2020-12-27 14:15)
 持ち前のうっかり遺憾なく発揮! (2020-12-10 12:15)
 またまた行ってきま~す! (2020-11-10 12:08)
 行ってきま~す! (2020-10-29 13:31)
 Sea side art in 佐久島 (2020-10-24 12:17)
 ピンクの絨毯★秋桜【豊田市竹村】 (2020-10-15 20:11)

Posted by いろは at 20:22│Comments(2)日記
この記事へのコメント
何だかこれまでの親子の日々が頭に浮かんで来ますよ。・゚・(ノД`)・゚・。

娘さんいろはさんご主人共に頑張りましたね!
息子は大学1年なんでまだ卒論は先ですが3年なんてあっという間ですもんね(汗)
女の子はまた難しいですよね。次はご主人との時間を楽しんで下さいね♫
本当にお疲れ様でした(*>_<*)ノ
Posted by 櫻園櫻園 at 2018年12月17日 21:35
※櫻園さん※

櫻園さん、おはようございます(*^^*)
とても暖かく、優しいお言葉、ありがとうございます^^*

櫻園さんのお子さんは、大学1年生なんですね~。
男の子はまた女の子と違った難しさもあると思います。
本当あっという間ですよね。
いつも手探りで子育てしてきて、正解なんてないですもんね。
子どもはいつまで経っても子どもたし、親はいつまで経っても親で・・・
私の母親も、今でも私の心配をしてくれてます(笑)
櫻園さんのお言葉、夫にも伝えておきます^^*
Posted by いろはいろは at 2018年12月18日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。