2018年12月13日
出汁巻専門店 高坂桜
今日、ようやく念願叶って行けたお店です。
※撮影・掲載は、オーナーさんの許可を頂いております※
木・金曜日しか営業しない、
小さな出汁巻専門店 高坂桜

東郷町役場のすぐ裏手です。
が!とにかく細い、最後は行き止まりになる住宅街の一角です。
(↓写真右下)の看板が見えてきます。
お店のすぐ隣に、砂利の広い駐車場があるのですが、
そこは駐車厳禁です
お店のすぐ真ん前だけのスペースに停められます。
(アルファードなどの大きい車は、駐車に熟練の技を要します)

注文してから焼いてくれるので、少し待ちます。
15分くらいだったかな?
今日は、明太マヨと、冬季限定のゆずをお願いしました。
少しオーナーさんともおしゃべりしたんですが、
基本は木金営業だけれど、
3本くらいからだったら、
木金以外でも予約して焼いて頂ける、とのこと。
私が「いつもこっちの方には土日に来るから、
なかなかこちらに来られなくて」って言ったら、
そう教えてくれました

(↓写真左)メニューです。

店先にある諸々のものも、
オーナーさんのお人柄が表れてるようで、
ほっこりします

出汁巻を家に持ち帰り、いざご対面!

(↓写真)左がゆず、右が明太マヨです。

注文した時は、正直この半サイズかな?って想像してました。
ところがどっこい、大きい!

何と比べたら分かりやすいかな?と、キッチンを見渡し、
いいのがありました。
(↓写真)じゃーん!食パン!!!

(↑写真下)卵焼きの上に乗っけてみました。
同サイズか、ちょっと卵焼きの方が大きい(笑)
(↓写真)断面です。

美味しそう

もちろん、この後、一人で熱々を頂きました。
美味しっ

明太マヨは少しピリ辛(小さいお子さんにはきついかも?)
ゆずは、しっかりゆずが効いてる、
ゆず風味じゃなくて、ゆず、です。
冷蔵庫で2日後くらいまでなら、日持ちするそうです。
(たぶん今日明日中になくなると思いますが(笑))
正直、卵焼きにはかなり自信があるのですが、
出汁巻は作れません。
そもそも、プロと比べること自体がおこがましいですけど、
比べたところで、「さすが」の一言です。
冷めるとまた味が変化するみたいなので、
食べるのが楽しみです

Posted by いろは at 19:34│Comments(2)
│お買い物(食)
この記事へのコメント
いろはさん
おぉ~、こんなところにこんなお店があったとは!
こりゃ、是非買いに行かなきゃ・・・
〇チ〇さんに車を停めて歩いていける距離ですか?
もちろん〇チ〇で買い物して帰ります。
熱々の出汁巻き玉子食べたいなぁ・・・
焼きあがったらその場で食べたら最高だろうなぁ・・・
それにしても、よくもまぁだし巻き玉子にピッタリ収まる食パンがあったこと!
ほぼ、ジャストサイズじゃないですか(笑)
これは、もしぞやヤマザキのダブルソフトのような形をしておりますが・・・
このまま食パンにはさんで贅沢な卵サンドにしても美味しそう。
おぉ~、こんなところにこんなお店があったとは!
こりゃ、是非買いに行かなきゃ・・・
〇チ〇さんに車を停めて歩いていける距離ですか?
もちろん〇チ〇で買い物して帰ります。
熱々の出汁巻き玉子食べたいなぁ・・・
焼きあがったらその場で食べたら最高だろうなぁ・・・
それにしても、よくもまぁだし巻き玉子にピッタリ収まる食パンがあったこと!
ほぼ、ジャストサイズじゃないですか(笑)
これは、もしぞやヤマザキのダブルソフトのような形をしておりますが・・・
このまま食パンにはさんで贅沢な卵サンドにしても美味しそう。
Posted by クレープリン
at 2018年12月13日 20:58

※クレープリンさん※
クレープリンさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
近いですよ、○チ○さんから。
ただ、東郷町役場をぐるっと一周する形になるかな?
それでも500mくらいじゃないかなぁ?
いい感じのお散歩コースかと( *´艸`)
食パン、ぴったりでしょ(笑)
パンに全くこだわりないので、どこのメーカーだ?と思い、袋を見たら、
ヤマザキでした。ダブルソフトではなかったです。
サンドイッチもありましたよ、このお店。
メニューの下の方に書いてる「出汁巻サンドぅ」っていうのが、
サンドイッチです、確か・・・
クレープリンさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
近いですよ、○チ○さんから。
ただ、東郷町役場をぐるっと一周する形になるかな?
それでも500mくらいじゃないかなぁ?
いい感じのお散歩コースかと( *´艸`)
食パン、ぴったりでしょ(笑)
パンに全くこだわりないので、どこのメーカーだ?と思い、袋を見たら、
ヤマザキでした。ダブルソフトではなかったです。
サンドイッチもありましたよ、このお店。
メニューの下の方に書いてる「出汁巻サンドぅ」っていうのが、
サンドイッチです、確か・・・
Posted by いろは
at 2018年12月13日 22:38
