2019年08月16日

【 ハレルゥガーデン 】さんで無花果パフェ【みよし市】



ハレルゥガーデン さんで、パフェを頂きました。

お店からのお報せで、新パフェ登場と知り、

それがまた大好物な果物・・・

夕方、お店に有無の確認のお電話をして、

ラスト一個!!!ということで、行ってきました~。

無花果のパフェ 1200円




どーん!

ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ハート

無花果~!

大好きハート

昔は実家に無花果の木があって、

木から捥いだ捥ぎ立てを食べてたのですが、

今思えば、贅沢な経験をさせてもらってたなぁ・・・

今、実家には無花果の木もさくらんぼの木もなくなり、

たわわに生る檸檬の木と巨大化した金柑の木だけが、

残っています。

という思い出の無花果にっこり

(↓上)梅シロップソーダ 650円とともに頂きました。

程よい酸味がとても美味しく、さっぱりと頂けます。

皮ごと無花果をスライスして盛り付けられているので、

とても食べやすく、なにより無花果が美味しい!

生クリームやカスタードクリーム、バニラアイス、

ぶどうやピンクグレープフルーツなども入っています。





(↑下)横からの図。

無花果がもたれ掛かるように、絶妙なバランス。

見た目だけじゃない、味もとても美味しいですにっこり

↓いつも素敵な店内です。




おしぼりは、紙おしぼり(平型)

いつもたいてい一人でお伺いするのですが、

とてもゆっくりと静かな時間を過ごせて、

一人でぼーっとするのに最適です。

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「ハレルゥガーデン」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼








  


Posted by いろは at 20:41Comments(0)コーヒータイムみよし市

2019年08月16日

文豪が愛した(かもしれない)かに【いろは旅行記 巻五-号外】



【山の手線の電車に蹴飛ばされて怪我をした、
その後養生に、
一人で但馬の城崎温泉へ出掛けた。】


(引用:「城の崎にて」志賀直哉)

電車に蹴飛ばされてはいませんが、

城崎温泉でのんびりした帰り途、

かにに遭遇、なう。




相当大きいかにの(爪の)モニュメント。

「それは梨ですか?」




「いいえカニです。」

(※鳥取二十世紀梨記念館で販売されてたTシャツ※)

かにというか、かにの爪です。




ちなみに、このかにの爪、開いて閉じて・・・動いてました。



2019年8月16日

城崎温泉~兵庫県朝来市~京都府亀岡市~愛知県




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻五 に関しましては、

↓タグ「2019お盆旅行(旅行記 巻五)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





  


Posted by いろは at 13:06Comments(0)♡♡♡いろは旅行記兵庫県