2020年06月05日
★いろはサイクル★第13回
一般的な「定時」と言われる時間よりも、
定時が早い夫の会社。
しかし、定時に終わったことなどただの一度もなく、
定時が何時かだなんて忘れてました。
「今日も終わらせた~

たぶん電話の向こうでは、にこにこなんだろうな、
と分かるような弾む声。
「走る?」
走るーーーーー!

いろはサイクル第13回開催


昨日は、お目当てはイオン三好内のスポーツショップ。
とりあえず、寄り道せずにイオン三好に一直線。
店内人が少なくて、こんなに空いてるイオンは初めて。
そしてお目当てのスポーツショップは、
閉鎖中Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
店内改装中とかで、閉められているお店も多かったです。
↓いつものカキツバタ群落
もう枯れてました・・・


前回の少しだけ咲いてた頃が、
ちょうど見頃だったみたいです。
この看板横に設置されていた小屋も撤去されてました。
↓境川沿いのサイクリングロード
起点はココです。

(↑下)終点は・・・どこ???
ぐるりと一周Uターン、先に道はありません。
(↓真ん中)道端の畑に茄子
まだまだ可愛らしい茄子


(↑下)恒例の麦畑
↓この日は猫ちゃんにも会えました。

↓紫陽花が綺麗に咲いてます。
この場所、いろはサイクル第11回の恒例の花巡り、
右下の写真の紫陽花と同じ場所です。
こんなに色付いてきました


~


有名な話ですが・・・
紫陽花の花の色は、土壌によって変わります。
土壌がアルカリ性→ピンク色
土壌が酸性→青色
元々の紫陽花の株の色もあるそうなので、
元々ピンク色の株
↓
アルカリ性→より綺麗なピンク色に
酸性→紫色に
元々青色の株
↓
アルカリ性→紫色に
酸性→より綺麗な青色に
これは紫色・・・
ピンクに青が混じったのか、青にピンクが混じったのか、
どっちかなぁ?
↓恒例の花巡り

春の花とは違った花が続々と・・・
真っ赤なお花がとっても綺麗~

いろはサイクル第13回 走行距離15km
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろはサイクルの過去記事は、
↓タグ「いろはサイクル」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼