しゃんしゃん祭りの夜【いろは旅行記 巻五-⑱】

いろは

2019年09月03日 12:53



鳥取泊の夜、鳥取市では、県下で一番大きいお祭り、

「しゃんしゃん祭り」の当日でした。

ホテルにチェックインした後、

鳥取駅前の商店街を歩いたのですが、

鳥取の方曰く、

「今日が一年の中で一番人が集まる」

んだそう。

そんな日を鳥取で過ごせてラッキー!

そして、美味しいお料理に出会えてラッキー!

てんまり さんにて、二人でかんぱ~~~い!




生中&生小

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

お通しは、つぶ貝(たぶん)

一人3個のつぶ貝、爪楊枝で慎重に・・・

最後までくにゅん!と出てきたの、1個だけだった~(>_<)

2個は失敗!




(↑下)
ホタルイカの醤油漬け 330円と砂丘らっきょう 300円

(↓左上)から時計回りに、

白イカ刺 950円?くらい
ちくわセット 600円
(あごちくわ・豆腐ちくわ・するめの麹漬け)
砂丘長芋 短冊 380円
砂丘長芋のチーズ焼き 500円




お料理の美味しさにお酒もすすんで、

コチラ↓も追加。

地酒セット(おまかせ3種で200ml) 950円




こうやって呑み比べると、違いが分かる~

でもそれを、言葉には表せない・・・

芳醇な香り・・・とか言ってみたい。

↓お店の外観です。




↓鳥取しゃんしゃん祭り




踊り子連が何組も何組も、それぞれお揃いの衣装を着て、

踊りながら通って行きます。

しゃんしゃん傘と呼ばれる、鈴のついた傘を持ち、

踊りの要所要所で鈴の音が「しゃんしゃん」と

鳴り響く、楽しいお祭りでした



2019年8月14日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻五 に関しましては、

↓タグ「2019お盆旅行(旅行記 巻五)」をご覧くださいませ


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





関連記事