ぐるぐるうずまき【いろは旅行記 巻四-⑨】

いろは

2019年06月09日 14:49



今回の旅の、大目玉!

(あら?大目玉って使い方違うわね・・・)

メインイベント!

コレな~んだ?




鳴門の渦潮

旅の最中、号外なうでもアップしましたが・・・

↓日本丸に乗って、約1時間のうずしお観光クルーズ。

この日は大渦の日、しかも時間もばっちり。

雨の予報も、なんとか降らずにもってくれました。




↓徳島県鳴門市と、兵庫県淡路島を繋ぐ、大鳴門橋。

遠くからどんどん近付いて・・・




どーん!

真下です。

ちょうどこの辺りが、瀬戸内海と太平洋の境です。

満潮干潮の時間、大潮の日、などが重なり合って、

渦潮が最も発生しやすい日の、発生しやすい時間に

クルージング出来ました

私、40年ちょっと生きてきて、今まで知りませんでした。

鳴門の渦潮って、24時間365日、

ずーっと大きな渦を巻いてるものだと思ってました。

違うんですね。

発生する日や時間帯もあるし、

発生した渦も、出来ては消え、消えては出来・・・

鳴門海峡のあらゆる所で、渦が巻いてました。

一つの大きな渦がずっとぐるぐる巻いてるものだとばかり・・・

これ、写真に撮ると、渦の迫力が半減以下になっちゃうのが

悲しいところです




(↑の下2枚は、渦潮の写真ではありません)

鳴門の渦潮クルーズは、

徳島県の鳴門市側でも体験出来ますが、

今回は、兵庫県の淡路島側よりクルーズ体験しました。

道の駅 福良に、うずしおクルーズがあります。




うずまきシューグルト。

シューアイスです。

ヨーグルト味のほんのり水色クリームなんですが、

上手く写真に撮れませんでした。

ヨーグルト味は苦手なので、夫に食べてもらいました(笑)

楽しく、貴重な体験が出来ました



2019年6月2日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻四 に関しましては、

↓タグ「2019阿波淡路小旅行(旅行記 巻四)」をご覧くださいませ


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






関連記事