いろはが行く!知多半島ぐるっ旅【 知多四国八十八ヶ所 】四-③

いろは

2019年12月26日 12:17



お寺を廻るお寺を廻る、と書いてましたが、

お寺?

そう、お寺。

今年6月の徳島県への旅行の際、

いつかはやりたいと思っていた、

四国八十八ヶ所巡りを始めたのですが・・・

実は数年前から、知多四国八十八ヶ所巡り

やっておりました。




知多四国は、知多半島をくるっと90度回転させると、

四国に似た形になり、

昔、遠くて四国まで行けなかったので、

知多の地に八十八ヶ所を作ったそうです。

なので、本来、真言宗開祖の空海(弘法大師)ですが、

お寺自体は、曹洞宗や浄土宗、天台宗などのお寺が

多いです。

本堂の近くに、空海を祀る大師堂を建て、

本堂の御本尊と、大師堂の空海と、

両方お祀りしている、と仰ってました。

(あるお寺の方にお聞きしました)

知多四国八十八ヶ所の納経帳は、神社の御朱印帳とは違い、

最初から各お寺の寺名、御本尊、弘法大師の名、

そして御詠歌などが書かれていて、

3カ所に赤い判を頂きます。

2回目以降は、この赤い判の上からさらに赤い判を・・・

どんどん重ねて押していくので、

何十回と廻ってる人は、御朱印帳が真っ赤っかだそう。




ちなみに、四国八十八カ所では、

元々各頁に第□番○山△寺と御詠歌だけが書かれていて、

墨書して頂いた上に、赤い判です。

↓海の上の、太師像

空海が、三河の地から、ここに上陸したそうです。




今回は、

第21番札所~26番札所、29番札所~36番札所まで

廻りました。

日間賀島や篠島にもあるんですよね~。

島に渡る時は、忘れず納経帳を持って行かなくっちゃ!

ちなみに、知多のお寺でお話を伺っている時、

知多四国に対し、

四国のことを「本四国」と仰ってました。

四国にいる時は、「本四国」とは聞いた事なかったので、

新鮮でした。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


お寺を廻ってると、そろそろおやつの時間?

ランチのお店に行く途中に見つけた、

面白そうなお店に・・・

次回アップします。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

知多半島ぐるっ旅に関しましては、

↓タグ「ぐるっ旅四」をご覧くださいませ


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





関連記事