ぽけっと さんで、お好み焼きを頂きました。
食べログ的には、お好み焼きの分類だし、
まぁ実際、壁に掛かってるメニューも、
お好み焼き屋さんのメニューたち。
お好み焼きの肉タマゴだったりネギだったり、
焼きそばのイカタマゴだったりスペシャルだったり。
でもお店の雰囲気は、一杯呑み屋の居酒屋さんちっく。
カウンターが数席と、テーブル1卓。
先に来ていた常連のおじちゃまは、
カウンターですでに瓶ビール2本目とか(笑)
あ、ランチの時間です、11時半頃のお伺いです。
呑む気はさらさらなかったのですが、
あれ?呑んじゃおうかなって気にさせられるお店。
(只の呑んべぇなだけという説も・・・)
ということで、昼間っから、また私だけですが、
かんぱ~~~い!
お好み焼きと焼きそばは、20分くらいかかるよ、と
言われて、先にビールを呑んでると、
つまみにって、(↓左上)昆布の佃煮を・・・
(↓右上)お好み焼き チーズ 500円
(↑右下)焼きそば スペシャル 650円くらい?
熱々の鉄板に乗ってます。
お好み焼き、イマドキなふわとろ系ではなく、
中までしっかり火通ってます!系で、
すごく懐かしい感じ
お店のお母さんの雰囲気と相まって、
高校生の頃、学校帰りに寄ってたお好み焼き屋さんを
思い出します。
余談ですが、
私の思い出のお好み焼き屋さんは、
区画整理のため、お店がなくなっちゃって
夫の思い出のお好み焼き屋さんは、
お店のママさんが高齢のため、
お好み焼きをやめちゃったんですよね~
夫の方のお店は、私も一緒に何度もお伺いして、
夫婦だけで行くと「今日はお子さんは?」って聞いてくれたり、
私にとっても思い出のお好み焼き屋さんです
~余談終わり~
おしぼりは、なし(BOXティッシュ有)
店内のメニューは、
壁に掛かってるお好み焼きと焼きそばのメニュー
だけだと思うのですが、常連のおじちゃまたち、
何故かお刺身食べてました(笑)
その後も続々、おじちゃまおばちゃま達がやって来て、
カウンターほぼ満席!
自分でビール出して、手酌して、呑んでました。
いいなぁ~こういう雰囲気
自宅の近くにあったら、しょっちゅう行くのに・・・
カウンターほぼ全員ビール呑み
テーブル席(私たち)にもビール
この状態で、一見さんがお好み焼き食べに来たら、
「あれ?店間違った?」って思うかも?(笑)
そんなぽけっとさん、食べログにも、
オープン時間は11:30頃?となってます。
11:30過ぎにお伺いして、暖簾は出てましたが、
「準備中」の札が・・・
お店にちょこっと顔出して「やってます?」
お母さん「やってるよ~」
私「札が準備中になってる」
お母さん&常連さん「いつもいつも!気にしないで!」
だそう・・・その後、帰る頃には「営業中」になってました。
もし札が「準備中」でも、やってるかも?(笑)
ごちそうさまでした