【 Sun Plus Cafe 】さんでおやつ&カフェラテのもう一つのお楽しみ【知立市】

いろは

2019年02月20日 15:10



Sun Plus Cafe さんで、おやつを頂きました。

国道155号線、豊田から知立に入り、刈谷の手前、

23号線の上重原インターのすぐ近くです。

そう、あのラーメン福さんのすぐそばです。

朝はモーニングはなく、11時開店のゆっくりめで、

夜23~24時までオープンしているダイニングカフェです。

15~18時には、カフェタイムメニューがあり、

その中から、頂いたのがこちら↓

名古屋コーチン卵のフレンチトーストセット 800円




ドリンク付きです。

ドリンクは、ちょっと試したいことがあって、

カフェラテにしました。

運ばれてきたフレンチトーストのお皿には、

ココアパウダーで店名の「Sun Plus Cafe」

こういうのって、この文字消しちゃいます?

私は今回は消さずに最後まで残してました。

食べ終わったお皿に、残ったパウダーを駆使して

「Thank You♡」とか描けるとかっこいいんですが、

そんな技もなく・・・




おしぼりは、布おしぼり(袋入り)


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


カフェラテで、試してみたかったこと・・・

それは先日、ラテアートの飲み方を調べてる最中に

見つけたものでした。

その時は、

「ラテアートを描いてくれてる場合、砂糖はどうするの?」

を調べてました。

結果は、「砂糖は入れない」

この結果を踏まえて、

カフェラテ・カプチーノの時も(ラテアートがなくても)

砂糖なしで飲んでます。

そもそもカフェラテとは、少量のエスプレッソに

スチームミルク(温めたミルク)をたっぷり混ぜたもの。

カプチーノは、カフェラテにさらに、

フォームミルク(泡立てたミルク)を混ぜたものです。

そう思うと、このお店のこれはカプチーノのような・・・

・・・

・・・詳しいことは分からないので、

そんなことはどうでもいいです(笑)

試したかったこと・・・それは、

カフェラテ一杯で二度美味しい!
カフェデザートを作ってみよう!
"(ノ*>∀<)v♡イエーーーイ


カフェラテ(もしくはカプチーノ)を飲むと、

上の泡は最後まで残り気味。

そして、コーヒーカップの淵にもたっぷりとミルクの泡が

残ってることが多いです。

飲み終わった後、

スプーンで掬って、頂いたこともありますが、

それはただのミルク。

「砂糖は入れずに飲む」ことが前提でのお話です。

そこで見つけた飲み方がこちら↓

【最後、少量のコーヒーを残して、砂糖を入れ、
残ったコーヒーとミルクと
カップの淵についているミルクもこそげとって、
混ぜる!混ぜる!混ぜる!】


そうすると、

甘~いコーヒーミルクデザートの出来上がり

"(ノ*>∀<)ノ♡キャー なにそれ、美味しそう!



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


最後に、↑上記のカフェデザートを楽しみました。

ちょっと残したコーヒーの量が多かったかな?

ミルクの泡が常にコーヒーに覆い被さっているので、

どれくらいコーヒーが残ってるのか、

目視できないのが難点ですが、

すごく美味しかったです。オススメです♪

(↓)外観とカフェタイムメニューです。




ごちそうさまでした




関連記事