2020年03月12日
いとをかしき小樽の街よ【いろは旅行記 巻七-⑩】
小樽駅の真ん前の道を真っ直ぐ行きますと、
小樽運河に着きます。
小樽市観光物産プラザにて。
ワイングラスタワー

ん?コレ、つい最近、似たようなの見たなぁ。
屋外のタワーも素敵でしたが、
屋内でライティングされたタワーも素敵です。

↑小樽の街は、雪景色でした。
↓堺町通り
いわゆるお土産屋さん通りです。
アレ?アンパンマン?
つい最近、似たようなの見たなぁ(2回目(笑))。

次女のお土産リクエストは「生キャラメル」
こちらの花畑牧場さんで、がっつり買って、
お店からクール宅急便で配送してもらいました

小樽市・・・
当初の目的は、海鮮丼かお寿司、だけでした。
特に下調べもせず、
他、何があるかなぁ?と思いながらの小樽入りでした。
結果、小樽市・・・めちゃめちゃ楽しい街でした

全然時間足りない・・・
ガラス工房の体験もしたかったし、
寿司通りと呼ばれてるお寿司屋さんが並んでる通りにも
行きたかった・・・
冬でなければ、青の洞窟クルージングもあるらしいし、
小樽市、奥が深い。
一日じゃ全然足りないわ。
結局夕方まで居たけど、また来たい街、小樽。
See ya!

2020年2月2日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻七 に関しましては、
↓タグ「2020お誕生日旅行(旅行記 巻七)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
食い倒れQuest@スープカレー【いろは旅行記 巻七-⑳】
食い倒れQuest@サッポロビール【いろは旅行記 巻七-⑲】
如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】
24時間営業★おにぎり屋さん【いろは旅行記 巻七-⑰】
小路の奥の隠れた名店【いろは旅行記 巻七-⑯】
たぶん生涯でただ一度の経験【いろは旅行記 巻七-⑮】
食い倒れQuest@サッポロビール【いろは旅行記 巻七-⑲】
如意宝珠を手中に収める【いろは旅行記 巻七-⑱】
24時間営業★おにぎり屋さん【いろは旅行記 巻七-⑰】
小路の奥の隠れた名店【いろは旅行記 巻七-⑯】
たぶん生涯でただ一度の経験【いろは旅行記 巻七-⑮】
この記事へのコメント
海浜公園にテント張ってキャンプができたという昔むかしですが何度も行きましたよ。
運河沿いの雰囲気とか随分と変わったんだろうな~
運河沿いの雰囲気とか随分と変わったんだろうな~
Posted by kaki
at 2020年03月12日 19:53

※kakiさん※
kakiさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
昔はキャンプが出来たんですね~!
私は今回が初小樽だったのですが、とても素敵な街でした(*´∀`*)
運河沿いも綺麗に整備されて、観光の街でした。
今度は雪の積もってない季節にも行ってみたいです(*´艸`)
kakiさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
昔はキャンプが出来たんですね~!
私は今回が初小樽だったのですが、とても素敵な街でした(*´∀`*)
運河沿いも綺麗に整備されて、観光の街でした。
今度は雪の積もってない季節にも行ってみたいです(*´艸`)
Posted by いろは
at 2020年03月13日 00:05
