2020年03月10日
移転NEW OPEN★【 泉屋うなぎ店 】さんでうなぎディナー【刈谷市】
泉屋うなぎ店 さんで、ディナーを頂きました。
2019年6月末、移転NEW OPENしたお店です。
以前の店舗は、今のお店より150メートルほど先の、
国道1号線沿いにありました。
うなぎ屋さんは、いつも行くお店が大好き過ぎて、
なかなか新しいお店に行ってみよう!と
思えなかったのですが、
泉屋さん・・・大好きなお店がまた一つ増えちゃいました

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そしてこちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、
自分的初のお店に、月に一度はお伺いする
3月のお店、5店舗目になります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
頂いたのは、コチラ↓
うな重 2500円

おしながきを見て、まず思ったことは、
「えっ!?


うなぎ丼 1500円~、特上でも2500円。
まぶしが2500円だなんて、
うなぎが高騰する随分前の頃の記憶です。

比較的即決で、うな重を選んで、+100円でお吸物付きに。
カウンターで待つこと15分強・・・
大将がカウンター奥の焼き場でうなぎを焼き、
女将さんが合わせるように、ごはんや吸い物の準備。
空腹の中、うなぎの焼ける匂いに包まれながら待つ15分は、
天国のような地獄のような(笑)
美味しいうなぎが待ってることを思えば、天国かな

「は~い、お待たせしました

女将さんが持ってきて下さった時には、
心の中では、拍手喝采でした"(ノ*>∀<)ノ♡キャー
蓋を開けると・・・
(*´▽`*)わぁ♬*゜
うなぎがまるっと1尾分。
しかもかなり大振り

うなぎは、人それぞれ好みが千差万別だと思いますが、
これは私は好きなうなぎです。
皮目はパリッと、身厚なうなぎはふっくらと

甘過ぎないタレの量もちょうどよく、
ごはんもくど過ぎず頂けます。

お吸物は肝入り。
↓夫オーダーの、まぶし 2500円。
刻み海苔は、最初から振りかけられていました。

お茶漬け用のお出汁が、かなり薄味だったそうで、
そこを除けば、美味しいまぶしだったそうです。
うなぎの焼き方は、夫の好みの焼き方だそうなので、
次回はうなぎ丼食べよう!と、言ってました。
おしぼりは、なし(BOXティッシュ有)
とても気さくな女将さんと大将で、
食べ終わった後も、楽しくおしゃべりに花が咲きました。
以前のお店では、仕出しや宴会を主にしていたそうですが、
移転を機に、お店の規模をかなり縮小して、
大きい宴会はしなくなったそうです。
今はほぼ、うなぎ1本でやってる、と仰ってました。
お二人で切り盛りされていて、ごはんがなくなったら終了。
↓お店の外観です。
夜はとても素敵なライティングです。
(↓左上)女将さんのお父様の代の時の看板だそう。

ごちそうさまでした

年末夜のららぽーとはやっぱり狙い目!【 ららぽーと愛知東郷 】
【 ラーメン福 】さんでもやしラーメン【知立市】
イルミネーション輝く【刈谷ハイウェイオアシス】で夜ごはん【刈谷市】
【 和風キッチン蔵 】さんでただいまディナー&大食い自慢さん集まれ~!【刈谷市】
【 ブロンコビリー 】さんでステーキディナー&あのデザートクリームの新しい食べ方発見!
【 うお茂 】さんで夜ごはん【みよし市】
【 ラーメン福 】さんでもやしラーメン【知立市】
イルミネーション輝く【刈谷ハイウェイオアシス】で夜ごはん【刈谷市】
【 和風キッチン蔵 】さんでただいまディナー&大食い自慢さん集まれ~!【刈谷市】
【 ブロンコビリー 】さんでステーキディナー&あのデザートクリームの新しい食べ方発見!
【 うお茂 】さんで夜ごはん【みよし市】