2019年04月16日
桃鉄で初知り!駒ヶ根ソースカツ丼【いろは旅行記 巻弐-①】
明治亭 さんで、ソースカツ丼を頂きました。
桃太郎電鉄(通称:桃鉄)というゲームで知った
ご当地グルメの一つです。
結構あのゲームでいろんな情報を知りました。
観光地やご当地グルメや名産品etc
観光地宣伝に多大な効果を
もたらしているんじゃないかと思われる桃鉄です

いつか食べてみたいと思っていた、駒ヶ根のソースカツ丼。
今回の南信州への旅での目的の一つでした

ソースカツ丼(ごはん小盛)

お米・千切りキャベツ・ロースとんかつ200g
どどーん!と盛られてます。
今回は頂いたのは、信州御膳 2500円

馬刺しと信州そばもセットです。
温泉たまごはトッピング 100円。
おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
(↓右上)ごはん普通盛りのソースカツ丼です。
ロースカツ200gも結構な量ですが、
その下に敷かれた千切りキャベツが多い!
丼の蓋を、ロースカツの一時待避場所にしてね、と
店員さんに教えて頂きました。
カツを避けないと、お米に辿り着けない・・・(笑)

(↑右下)茶色いのは、蜂の子。
佃煮のような味で、プチッとするのかと思いきや、
意外に食感は、くにゅって感じでした。
信州そばは、おつゆが甘かったです。
ソースカツ丼は、ビジュアルからたぶんそうだろうな、と
想像していた通り、揚げたカツをソースにくぐらせ、
丼に盛られますので、味付きカツになってます。
卓上に特製ソースがありますので、
もう少し味を濃くしたい時にオススメ。
普段あまり昼呑みはしないのですが・・・

カツと馬刺しとくれば、ビールが合う

しかも大好きなサッポロ黒ラベル

かんぱ~~~い

昼間から、しかも旅先で頂くビールは格別です。
↓外観です。


↑このソースカツ丼号で、
各地のイベントに出店してるそうです。
あのB-1グランプリにもこのカツ丼号で挑戦したそうです。
ごちそうさまでした

2019年4月14日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻弐 に関しましては、
↓タグ「2019南信州小旅行(旅行記 巻弐)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【 信州新野千石平 蔵 】さんでかにづくしランチ【長野県】
かにづくし*°♡
無事かえる【いろは旅行記 巻参-号外】
「天下第一の桜」【2019南信州小旅行 巻弐-⑧】
野生との遭遇【いろは旅行記 巻弐-⑦】
信州そば発祥の地にて【いろは旅行記 巻弐-⑥】
かにづくし*°♡
無事かえる【いろは旅行記 巻参-号外】
「天下第一の桜」【2019南信州小旅行 巻弐-⑧】
野生との遭遇【いろは旅行記 巻弐-⑦】
信州そば発祥の地にて【いろは旅行記 巻弐-⑥】
この記事へのコメント
いろはさん、こんにちは^^
いいですね!! 旅先での昼飲み…って
そっちもですが(笑)ソースカツ丼。
ソースカツ丼を頂く時…それは…( ´艸`)
軽井沢へ行く時の高速のイメージでした(笑)
いいお天気ですし、どうぞ小旅行を満喫して下さいね!!
PS…御朱印帳も楽しみにしています^^
いいですね!! 旅先での昼飲み…って
そっちもですが(笑)ソースカツ丼。
ソースカツ丼を頂く時…それは…( ´艸`)
軽井沢へ行く時の高速のイメージでした(笑)
いいお天気ですし、どうぞ小旅行を満喫して下さいね!!
PS…御朱印帳も楽しみにしています^^
Posted by みきさん
at 2019年04月16日 12:53

※みきさん※
みきさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
あっ、もう帰って来てます( *´艸`)
14~15日にかけての一泊二日旅行でした(*^^*)
旅先の昼呑み、最高ですよね~。ただ飲み過ぎは厳禁(>_<)
動きたくなくなっちゃいますから(笑)
軽井沢ですか!避暑ですか?行ったことないです~。
軽井沢に行くことになったら、お勧めスポットとか教えて下さいね( *´艸`)
御朱印ももちろん頂いてきましたよ~(ΦωΦ)フフフ・・
今回は、御朱印メインではなかったのですが、一日目はほぼ御朱印巡りでした(笑)
まとめたら、またアップしますね( *´艸`)
みきさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
あっ、もう帰って来てます( *´艸`)
14~15日にかけての一泊二日旅行でした(*^^*)
旅先の昼呑み、最高ですよね~。ただ飲み過ぎは厳禁(>_<)
動きたくなくなっちゃいますから(笑)
軽井沢ですか!避暑ですか?行ったことないです~。
軽井沢に行くことになったら、お勧めスポットとか教えて下さいね( *´艸`)
御朱印ももちろん頂いてきましたよ~(ΦωΦ)フフフ・・
今回は、御朱印メインではなかったのですが、一日目はほぼ御朱印巡りでした(笑)
まとめたら、またアップしますね( *´艸`)
Posted by いろは
at 2019年04月16日 14:26

こんにちは。
ソースカツ丼は駒ヶ根では明治亭は人気店ですね。
もし、秋口に赤そばの花を箕輪の赤そばの里で見に行く事あれば!
自分のお勧めのお店を
伊北インターから国道を北上して2キロ位に「まつくぼ」ってソースカツ丼店があります。
物凄いボリュームでカツは柔らかくソースは甘口で少食な人だと食べきれず持ち帰りする量です。
ソースカツ丼は駒ヶ根では明治亭は人気店ですね。
もし、秋口に赤そばの花を箕輪の赤そばの里で見に行く事あれば!
自分のお勧めのお店を
伊北インターから国道を北上して2キロ位に「まつくぼ」ってソースカツ丼店があります。
物凄いボリュームでカツは柔らかくソースは甘口で少食な人だと食べきれず持ち帰りする量です。
Posted by ハヤテ
at 2019年04月16日 17:26

※ハヤテさん※
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
赤そばの花?赤そばの里?と思い、検索してみました。
うわぁ~キレイですね~!
これは機会があれば、というか、機会を作ってぜひ行ってみたいです( *´艸`)
伊北インターから北へ2kmの「まつくぼ」さんですね…φ(..)メモメモ
持ち帰りも出来るのであれば、心置き無くオーダー出来ます(笑)
教えて下さって、ありがとうございます(*^^*)
ハヤテさん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
赤そばの花?赤そばの里?と思い、検索してみました。
うわぁ~キレイですね~!
これは機会があれば、というか、機会を作ってぜひ行ってみたいです( *´艸`)
伊北インターから北へ2kmの「まつくぼ」さんですね…φ(..)メモメモ
持ち帰りも出来るのであれば、心置き無くオーダー出来ます(笑)
教えて下さって、ありがとうございます(*^^*)
Posted by いろは
at 2019年04月16日 21:08
