2019年03月24日
【 日の出製麺所 】さんでうどん【豊田市】
ブーログファミリーの皆さんも続々と行かれてますね~

メグリア本店【四国・瀬戸内物産展】
3F催事場に出店してます、日の出製麺所 さんで、
うどんランチを頂きました。

やっと行けました~

そんな時に限って、まさかのカメラ忘れ・・・マジ!?

マジでした

夫のスマホを借りて写しましたが、
勝手の違うものは使いづらい~
借りといて文句言ってごめんなさい

ということで、いつもとは写真の感じが違うと思いますが・・・
頂いたのは、こちら↓

な~んか暗~い写真になっちゃいました

(↓右上)釜玉ちくわ天うどん 540円(税込)
(↓右下)えびづくしうどん 1080円

お水はセルフ、おしぼりは、なし(BOXティッシュ常備)
あまり釜玉うどんには馴染みがなく、
一緒にお盆に乗ってたタレ?しょうゆ?をかけて、
混ぜて食べるのね?って感じ。
おうどんは柔らかめだったような?
夫は、えび天のえび本体の天ぷらもですが、
赤い四角いの(これも香川ではえび天と言います)、
これが美味しくて、感動してました。
赤い四角いえび天は、こんな感じのものです。
(※日の出製麺所さんが使ってるものと同一ではないと思います※)

愛媛のマスコットキャラクター、みきゃんとも会えました。
「写真撮らせて~」と言うと、このポーズ(笑)
可愛い

この後、私も一緒に写って、ハイチーズ

美味しかった~楽しかった~!
ごちそうさまでした

【 はちえん 】さんでおつかれさま会ランチ【豊田市】
【 each 】さんでバーカー&パスタランチ【豊田市】
【 cafe&dining POLCA 】さんで昼呑みランチ【岡崎市】
12/12NEW OPEN&本日~ランチスタート★【 New kitchen w/e 】さんでランチ【豊田市】
【 喜多町喜多琉 】さんで五平餅ランチ【豊田市】
マスター復活★【 ダイニング古今 】さんでランチ【豊田市】
【 each 】さんでバーカー&パスタランチ【豊田市】
【 cafe&dining POLCA 】さんで昼呑みランチ【岡崎市】
12/12NEW OPEN&本日~ランチスタート★【 New kitchen w/e 】さんでランチ【豊田市】
【 喜多町喜多琉 】さんで五平餅ランチ【豊田市】
マスター復活★【 ダイニング古今 】さんでランチ【豊田市】
この記事へのコメント
>いろは様
おりゃま?あまり釜玉は、食べないんですかぁ~?
ワタシは冬場は定番ですけどねぇ~・・・
釜揚げだから、水で〆てないので、麺は少しホワッとしてますyo~
*新居浜には、“エビちく”という、隠れ名物があります!(笑)
http://www.akiduki.co.jp/oa-04/
おりゃま?あまり釜玉は、食べないんですかぁ~?
ワタシは冬場は定番ですけどねぇ~・・・
釜揚げだから、水で〆てないので、麺は少しホワッとしてますyo~
*新居浜には、“エビちく”という、隠れ名物があります!(笑)
http://www.akiduki.co.jp/oa-04/
Posted by 川崎絶人
at 2019年03月24日 19:07

※川崎絶人さん※
絶人さん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そうなんです、釜玉ってほとんど食べないんです。
かけうどんとか、きつねうどんとか、おつゆに浸かったうどんが、
どうやら好みのようです(笑)
あの柔らかめの麺、大好きです( *´艸`)
エビちくも美味しそうですね~!
今回、じゃこ天を買って、初めて食べました!
そのお店で、○ちくって商品があったような・・・えびちくではなかったような・・・
あ~買ってみれば良かった!(>_<)
絶人さん、こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
そうなんです、釜玉ってほとんど食べないんです。
かけうどんとか、きつねうどんとか、おつゆに浸かったうどんが、
どうやら好みのようです(笑)
あの柔らかめの麺、大好きです( *´艸`)
エビちくも美味しそうですね~!
今回、じゃこ天を買って、初めて食べました!
そのお店で、○ちくって商品があったような・・・えびちくではなかったような・・・
あ~買ってみれば良かった!(>_<)
Posted by いろは
at 2019年03月24日 21:49
