2019年02月14日
御朱印【佐賀県】①
肥前国一宮 與止日女神社
(よどひめ神社)


佐賀県護国神社


與賀神社


佐嘉神社


八社詣めぐりがあります。
八社(佐嘉神社含め)全ての御朱印を、
佐嘉神社にて頂けますが、
時間が20~30分ほどかかります。
肥前国一宮 千栗八幡宮
(ちりく八幡宮)


この記事へのコメント
いろはさん、こんにちは^^
御朱印、集め始めてもう10年弱の筈なのにちっとも増えません(笑)
昨年は忌年だったので、積極的に神社仏閣はさけていたのですが
ようやく忌も明けたので今年こそは!!と思っています。
がっ。既に今年2度のチャンスを棒に振ってる私。
今一度気合入れなおさなきゃ( ´艸`)フフフ
御朱印、集め始めてもう10年弱の筈なのにちっとも増えません(笑)
昨年は忌年だったので、積極的に神社仏閣はさけていたのですが
ようやく忌も明けたので今年こそは!!と思っています。
がっ。既に今年2度のチャンスを棒に振ってる私。
今一度気合入れなおさなきゃ( ´艸`)フフフ
Posted by みきさん
at 2019年02月15日 12:40

※みきさん※
みきさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
10年前からですか!御朱印ガールなるものが流行り出す前からですね( *´艸`)
(なんでもかんでも、流行りにするなって思いますけどね~・・・)
御朱印帳を忘れた時は、紙に書いて頂いたものを後で自分で御朱印帳に貼る、
ということも出来るんですけど、やっぱり直接書いて頂きたいですよね~。
年末に行った福岡旅行の御朱印の記事がまだまとまらず、
すでに萎え気味です・・・(笑)
みきさん、こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♪
10年前からですか!御朱印ガールなるものが流行り出す前からですね( *´艸`)
(なんでもかんでも、流行りにするなって思いますけどね~・・・)
御朱印帳を忘れた時は、紙に書いて頂いたものを後で自分で御朱印帳に貼る、
ということも出来るんですけど、やっぱり直接書いて頂きたいですよね~。
年末に行った福岡旅行の御朱印の記事がまだまとまらず、
すでに萎え気味です・・・(笑)
Posted by いろは
at 2019年02月15日 17:13
