2019年01月05日
とんこつラーメン発祥の地にて【いろは旅行記 巻壱-⑦】
久留米ラーメン 清陽軒 さんで、とんこつラーメンを頂きました。
特製屋台仕込みラーメン

普段あまりとんこつラーメンは食べないのですが、
久留米は、とんこつラーメン発祥の地。
その久留米で、昭和27年からお店を営んでいらっしゃる、
清陽軒さん。
行きましょう食べましょう!


テーブルには、味変のための各種が・・・
にんにく醤油、こがし一味、紅しょうが。

私は一番シンプルな、屋台仕込みラーメン(↓上)
やきめしセットとぎょうざセットにしました。

やきめしが美味しくて、おかわりしたかったです(笑)
夫も私も珍しく、スープまで全て頂いて、
ごちそうさましました。
継ぎ足し製法で作るスープはくさみなどが一切なく、
後味のすっきりとしたとんこつで、
とても美味しかったです

ごちそうさまでした

2018年12月29日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻壱 に関しましては、
↓タグ「2018年末旅行(旅行記 巻壱)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
旅行の朝はバイキング(3泊目)【いろは旅行記 巻壱-⑭】
念願の屋台ラーメン【いろは旅行記 巻壱-⑬】
超人気もつ鍋店【いろは旅行記 巻壱-⑫】
一之宮前のパティスリー【いろは旅行記 巻壱-⑪】
光の道の光カフェ【いろは旅行記 巻壱-⑩】
旅行の朝はバイキング(2泊目)【いろは旅行記 巻壱-⑨】
念願の屋台ラーメン【いろは旅行記 巻壱-⑬】
超人気もつ鍋店【いろは旅行記 巻壱-⑫】
一之宮前のパティスリー【いろは旅行記 巻壱-⑪】
光の道の光カフェ【いろは旅行記 巻壱-⑩】
旅行の朝はバイキング(2泊目)【いろは旅行記 巻壱-⑨】