2020年06月17日
【 食事処 葵 】さんで裏メニュー★ディナー【豊田市】
食事処 葵 さんで、ディナーを頂きました。
すき焼き定食やキムチ鍋定食など、
一人鍋を使用した鍋料理があり、大好きなのですが、
今、キムチ鍋定食はメニューに載っていません。
以前ブログに、
「キムチ鍋がメニューからなくなって残念

と書いたのですが、お店の方から、
「作れますので、注文してくださいね

仰っていただき・・・お言葉に甘えて・・・↓
キムチ鍋定食 880円

裏メニューですね(*´艸`)
いろいろと変わってました。
まずは、固形燃料だったのが、一人用卓上コンロに!
これは嬉しい~

いつも火が消えないうちに、おうどんも入れて・・・と、
慌ただしく食べてたので、これはゆっくり食べられます

そして、鍋の形が・・・
以前は底はあまり深くない一人用鍋でした。
それでも盛り盛りに盛ってくれてるので、
お腹いっぱい~になってたのですが、
今回・・・底の深みのある一人用鍋に変わっていて・・・
絶対以前より具が増えてます(笑)
(↓上)全容です

(↑下)夫オーダーの、焼きしゃぶ定食 880円
こちらは、壁に貼られていたメニューです。
奥の白い小鉢は、たっぷり入った大根おろし。
ポン酢&大根おろしのさっぱりタレと、
ごまだれ(ポン酢の隣)と・・・味変も出来て、
鉄板に盛り盛りの焼きしゃぶも飽きることなく頂けます。

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「葵」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年06月17日
★いろはマスク★
別に売るわけでもないし、
使い捨てではないので、
そんなに何十枚も必要なわけでもないけれど、
作るのが楽しくて♪
やっぱりまだまだマスク作りにハマり中~

どんどん増えるいろはマスク

全て手縫いです。
裏地は全てダブルガーゼ使用。
今回は、チェック柄以外のマスクは、
全てダブルガーゼの手ぬぐいから作りました。
いつかのいろはサイクルで、
呉服屋さんの横を通りかかった時、
「マスク布あります」
という文字に惹かれて、寄ってみたところ、
たくさん手ぬぐいを販売されてました。
その時に購入した手ぬぐいからのマスクです。
↓着物姿の模様
これは、上手くマスク型に収まるように型紙を取り、
無地になる方は、別の無地のダブルガーゼ使用。
全て違う着物姿模様で、
顔の右側に配置したり、左側に配置したりで、
1枚の手ぬぐいから7マスク分の型紙が取れました。
そのうちの3種類。

↑ピンク地に梅の花模様。
↓パンダちゃん
こちらもパンダちゃんが上手く入り込むように、
型紙を取ります。

↑オレンジの花模様
こちらは実家の母にもらった手ぬぐいで作りました。
母もこの手ぬぐいでマスクを作ったそうで、
残りの半サイズの手ぬぐいで、
3マスク分の型紙が取れました。
とりあえず2枚縫って、ひとつは母に♪
この他にも数枚手ぬぐいを貰ったので、
作っていこうと思います
