2020年04月13日
【 台北榕園 】さんで中華ディナー【豊田市】
台北榕園 さんで、中華ディナーを頂きました。
↓ちょっと寄りで撮り過ぎた?
ビールでかんぱ~~~い!


まずは、私がオーダーした三品セット 1280円
ドリンク含め3品チョイス出来るセットです。

ドリンクはもちろん生ビール!

おつまみから、エビマヨ&ニンニク揚げをチョイス。
ニンニク揚げがほくほくで、いくらでも食べられそう

↓夫オーダーの、青椒肉絲定食 880円

唐揚げ3個に、たまごスープ、冷奴。
そしてごはんは盛り盛り!
おしぼりは、布おしぼり(袋入り)
↓次女オーダーの、単品たち。
焼餃子 280円
豚キムチ 780円
小龍包 480円

これらを全てみんなでシェアして頂きました

焼餃子は、肉汁がジューシーで、意外とあっさりしてて、
とても美味しかったです

反対に、小龍包は肉汁どこ?的で、残念でした。
↓お店の外観です。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そしてこちらのお店が、ブーログ的2020年抱負、
自分的初のお店に、月に一度はお伺いする
4月のお店、1店舗目になります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ごちそうさまでした

2020年04月13日
【 志じみ茶屋 湖舟 】さんでしじみ釜飯【滋賀県】
京都の宇治に遊びに行った日。
一つ目のお目当て、平等院の集印帳。
そして二つ目のお目当て、石山寺の御開扉。
いい感じに夕方で、ちょっと早めのディナーへ・・・
志じみ茶屋 湖舟 さんで、しじみ釜飯を頂きました。

釜飯なので、20分くらい時間を要しましたが、
待つ甲斐有りの、とっても美味しいごはんです

↓私オーダーの、唐橋(からはし) 1650円
釜飯に蓋をして運ばれてきます。

ふたを開けると、ふわ~っと匂うしじみの香り。
しじみ釜飯・しじみ赤出汁・しじみ時雨煮・川えびくるみ、
そして、ごま豆腐 or 湯葉の刺身チョイスで、
迷わず、湯葉の刺身を

↓夫オーダーの、鳰(にお) 1320円

しじみ釜飯・しじみ赤出汁、
そして、近江のおばんざい五品。
(↓右上)近江のおばんざい五品
里芋としじみコロッケ
しじみ時雨煮
きゅうりと丁子麸の酢みそ和え
川えびの海老豆
近江牛と永源寺赤こんにゃくのしぐれ煮

しじみ釜飯は、しじみ出汁がお米に移って、
ぎゅっと詰まったしじみごはん。
鉄釜にくっついたおこげを剥がすのが大変だけれど、
それも含めて楽しくて美味しいです

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)

ふなずしもありました。
実はふなずしはまだ一度も食べたことがないのです。
においが・・・という先入観から・・・食わず嫌いですね

でも今度、夫と二人で頂きたいと思ってます。
夫が美味しいと評判のふなずし屋さんを
見つけてくれましたので、
いつか行ってみたいです(*´艸`)
これにて、京都宇治~滋賀大津の休日は終了

ごちそうさまでした
