2020年03月22日
【 ピッツェリア・マリノ 】さんでランチ【安城市】
ピッツェリア・マリノ さんで、ランチを頂きました。
長女が帰って来ていた2月下旬の一週間。
愛知に帰って来た日のランチにマリノ、
愛知を出る日のランチにマリノ。
これは、その2回目(愛知を出る日)。
とにかくマリノ大好き

家族四人でお伺いして、頂いたのはコチラ↓

マリノさんでは、2名様~3名様~セットがあり、
シェア前提でオーダーしました

どのランチにも、
焼きたてピッツァビュッフェ
新鮮サラダバー
ミネストローネ(食べ放題)
フリードリンク
ドルチェ3種
↑付きで、パスタ(もしくはメイン)をどうするか・・・
(↓上&真ん中)チョイスパスタランチ 1名1890円(2名様~)
一人ずつそれぞれ好きなパスタを選べます。
海老と帆立貝のクリームソース
フレッシュバジルと海老のジェノベーゼ

(↑下)長女&次女は、食べたいパスタが同じだったので、
お好きなパスタランチ 1名1690円(2名様~)
イタリアントマトとモッツァレラ
こちらのパスタは、シェアサイズです。
↓それぞれのサラダバー
左から順に、長女→私→夫。
次女は、パイナップルのみ。何故・・・(笑)

マリノさんでは、パスタよりも実はピッツァ目当てで、
はちみつの白雪ピッツァが大好きなんです

一番人気のこのピッツァは、
何度も何度も焼きたてが出てきます

余裕でピザ1枚分くらいは頂いてるかも?
ピザ生地が薄めなので、
たくさん食べられるのも嬉しいです。
↓ランチメニュー

選べるドルチェは、ドルチェコーナーから頂いてきます。
小さめサイズ(↓のサイズ)は、一人3品。
大きいサイズは、一人1品。
写真に撮り忘れましたが、娘たちは大きめサイズで
それぞれ、シフォンケーキとフルーツタルトを
頂いてました。
(↓上)私チョイスの3品と・・・

(↑下)夫チョイスの3品。
・・・
・・・
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
またティラミス!!!(笑)
ティラミス凝視から夫に視線を移して、
「(ブログに)書くよ?( ̄▽ ̄*)ニヤリッ」
・・・
・・・
・・・
「あ!


ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「マリノ」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年03月22日
慮~熟考する大切さ~
先日、夫との会話中に出た言葉。
【 慮る 】

思慮の慮、配慮の慮、熟慮の慮
気配り、思いやり、考える、といった印象の言葉。
訓読みですと、「慮る」
こちらも意味は、「あれこれ思い巡らし、考えること」
先日夫に教えてもらうまで、ずーーーっと、
「おもんばかる」だと思ってました。
おもんばかる
おもんBAかる
違いました。
正式には、「おもんぱかる」
おもんぱかる
おもんPAかる
ぱ PA が正式らしいです。
おもんBAかるでも、間違いではないという辞書と、
おもんBAかるは、誤用だとはっきり書いている辞書もあり。
どちらにせよ、正式には、
おもんPAかる
知らなかった~

夫が、
「ぱ!ぱ!だよ、ぱ!パンのパ」
と言ってるのを、
この人は何を言ってるんだろう・・・
お得意のネタ振りかな?
言葉遊びに乗っかろう~っと!
バナナも本当はパナナなんだよ、ぱ!
ってところまで、瞬時に思い巡らせて、
どうボケようか考えていたのですが・・・
なんだかいつものネタ振りとは様子が違う。
本気で教えてくれてる・・・
えーうそー?
調べてみますと、おもんPAかるで、びっくり!

「おもんBAかる」、とキーボードで打っても、
「慮る」と変換されるので、
全然気付きませんでした。
最近のパソコンは賢くて、
間違ってても予測変換してくれるので、
それに甘えちゃってダメだねぇ・・・

一つ勉強になりました。
教えてくれてありがとう

あっ、また漢検受けよ!
タグ :日記