2020年01月18日
【 合満福 】さんで中華ディナー【豊田市】
合満福 さんで、ディナーを頂きました。
夜の7時を過ぎて、何故か急に、無性に・・・
天津飯が食べたくなって、お伺いしました。

(↓上)から順に、
天津飯 650円
柚子風味砂肝 630円
カキの四川風炒め 1080円

天津飯の餡がつやっつや

ごはんは少なめでお願いしたんですけど、
それでも多い(笑)
お会計の時に、
「今日のごはんよりもっと少なくもお願い出来ますか?」
と尋ねてみました。
この日のごはんは、7~8割程度の量だったらしく、
「じゃ<半分くらいのごはん>って注文しますね」と。
↓カキの四川風炒め の、ぷりぷり牡蠣。
8つも入ってました!
葱拉麺っていうのも美味しそう~


おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
↑とっても可愛い字のメニュー表です

どれも美味しそうで、どれを頂こうか、迷っちゃいます。
ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「合満福」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2020年01月18日
旅行の朝はバイキング(2泊目)【いろは旅行記 巻六-⑪】
2泊目は高知県四万十市。

朝からたっぷり天ぷら、抹茶塩で頂きました。
茄子の南蛮漬けに、お漬物も種類豊富で、
黄身だけ使った濃厚たまごかけごはん、TKG。
お米を食べなさい、と言わんばかりのラインナップ

(↓上)私の朝食。

(↑下)夫の朝食。
やっぱり私の方が多い・・・
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
旅行前の予定では、
昨日(2日目)は、高知市(青●)から西に向かい、
足摺岬にも行って、四万十市に戻るという、
今考えると、無謀な計画でした(↓上 赤線)
しかし、実際、1日目に大幅に遅れて(↓真ん中)、

(↑下)昨日はなんとかギリギリ37番札所まで廻り、
四万十市まで来られました。
昨夜練り直した今日(3日目)の予定は、
朝一の7時に足摺岬の38番札所 金剛福寺に行き、
さらっと足摺岬の灯台に行き、先っちょハンター制覇して、
朝の9時前には足摺岬を後にする・・・
ふ、
ふふ、
ふふふ・・・
↑のモーニング食べてるの、朝の8時。
~(>_<。)ゝアチャー
寝過ごした~

起きられなかった~

連日のお遍路さんで体力が・・・
ヒットポイントゼロに近い

今夜の宿は、愛媛県大洲市(紫●)
辿り着けるかな・・・
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ごちそうさまでした

2019年12月31日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いろは旅行記 巻六 に関しましては、
↓タグ「2019年末旅行(旅行記 巻六)」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼