2018年12月14日
【 らーめん一国堂 】さんでランチ【安城市】
壁|ω・`)チラッ 予約投稿です。上手くいくかな?
らーめん一国堂 安城店 さんで、ランチを頂きました。
前回伺った際には、超辛タイワンという激辛ラーメンを
頂きましたが、今回は激辛新メニューの
超鬼から麺(麺半分、ねぎ増し) 850円

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
クレープリンさんが紹介されてまして、
ジュークさんが調査に行かれました(笑)
ジュークさんは岡崎店さんの方へ行かれたみたいですね。
私は前回と同じく安城店さんに伺いました。
(↓写真左上)の超鬼から麺の真ん中ちょい右あたりにある
赤い粉がかかったポテトサラダちっくな白い塊、
にんにくです。
にんにく(大)、追加しました(無料です)

(↑写真右下)の美味しそうなラーメンは、
高知 ゆず搾り(塩) 750円
少しスープを頂きましたが、ゆず好きには堪らない!
すごく美味しかったです。
肝心の超鬼から麺ですが、辛くて美味しい!
卓上の一味唐辛子を(少しだけ)プラスする・・・くらいの辛さでした。
舌が途中痛かったのは、生にんにくの痛さですね。

唐辛子は残しちゃいましたが・・・

ごちそうさまでした

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の以前の記事は、
↓タグ「らーめん一国堂」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2018年12月14日
いろはカフェ 12/13
いろはカフェOPEN

(12/13 夜)
・たっぷり生姜の炊き込みごはん
・大根と鶏肉の出汁煮 ゆず風味甘味噌かけ
・ミニトマトのピクルス
・柚子大根酢
・大根葉のじゃこ炒め
・ほうれん草のごまあえ
・出汁巻たまご(ゆず、明太マヨ)
昨日買った出汁巻ですが、
娘たちが昨日は夕飯は食べてくる、というので、
普段は夕飯を食べない夫を無理やり言いくるめ、
夕飯作っちゃいました。
シャキッと感のなくなってた大根も使い切ったし、
徐々に、天然冷蔵庫から食べ物がなくなってきました。
大根にかけた甘味噌のお味噌、
香川で買ってきた白味噌です。
悲しいことに愛知では売ってません

香川からいつも送って貰ってます。
大好きな味です

そういえば、昨日ランチを頂いたお店で読んでた本に、
生姜の効果的な食べ方が書いてあって、
皮のすぐ下の部分に有効成分があるから、
皮は剥かずに食べるのがいいらしい・・・
え~今まで散々生姜使ったけど、しっかり皮剥いてたわ~

ということで、昨日の料理から、皮付きで

皮付き生姜のたきこみごはんでした。
ごちそうさまでした

2018年12月14日
グリラーってナンダー?
先日のいろはカフェから登場したグリラー。

夫と雑貨屋さん巡りの途中で見つけて、
ついつい衝動買い。
見た目も可愛いし、大好きな野菜をこれで焼いちゃおう。
焼く?蒸す?両方?
コンロの魚焼きグリルにちょうどよく入る大きさ。

陶器で出来ているので、
余熱も利用して、野菜もお肉もふっくらと
仕上がります。
私は肉や魚などタンパク質と各種野菜たちを、
都度選んで入れてます。
冷蔵庫の野菜室と天然冷蔵庫を行ったり来たりにらめっこ。
材料を切る→グリラーに入れる→魚焼きグリルで焼く
これだけで、しっとり美味しいお料理の出来上がり

かんた~ん

とか言ってたら、初回、がっつり焦がしましたが

20分以上焼いて焦げました。
私の場合は、弱火で10~15分→蒸し5分程度、が
いい感じに仕上がる目安です。