2019年06月05日

【 ブラックバーズ 】さんでタルトでおやつ【岡崎市】



ブラックバーズ さんで、タルトケーキを頂きました。

ブラックバーズさんからのお知らせで知った、

レアチーズのパイ。

ありますように・・・と祈りながらのお伺いで、

ラス2でありました~ヾ(*´∀`*)ノワァーィ♪




一体どこにピントを合わせたのかな?って写真笑顔汗

きっとブルーベリーにピントが合ってる。

いつもドリンクとタルトのセット(ケーキセット)を

頂いてます。

タルトのお値段は覚えてないのですが・・・

5~600円くらいだと思います。

いつか、ランチ時にお伺いして、

キッシュ・ケーキセットを頂きたいです。




おしぼりは、紙おしぼり(平型)

ドリンクはホットコーヒーとアイスティー。

↓タルトたちです。

まずは、私オーダーのレアチーズのパイ(↓上)。

あまりチーズ感は強くなく、

とてもあっさりさっぱりと頂けますので、

とても大きなサイズですが、くどくならず最後まで

美味しく頂きましたにっこり

(↓真ん中)次女オーダーのベリーのタルト。

ストロベリーラズベリーブルーベリー、

いろんなベリーが盛り沢山!

ベリーの酸味がきゅっと味を引き締めてくれます。




(↑下)そして夫オーダーの・・・

今回はティラミスではなく、バナナチョコのケーキ。

オーダーの時「ティラ・・・」まで言いかけて、

私が( ̄∀ ̄*)ニヤリとしたのを見逃さず、

「・・・じゃなくて、バナナチョコ」って(笑)

前回、ティラミス頼んで、ブログネタに書いちゃったから。

今回ティラミス頼んでたら、

どれだけブログでネタにされてたか・・・

まぁ、違うの頼んだところで、ネタにしちゃったけど(笑)

肝心のバナナチョコのケーキは、

分厚くカットされたバナナがごろごろ入ってて、

チョコだけど意外にさっぱり食べられる

美味しい一品でした。

ごちそうさまでしたキラン



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

こちらのお店の過去記事は、

↓タグ「ブラックバーズ」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼









  


2019年06月05日

いつかの夢&お遍路のイロハのい【いろは旅行記 巻四-⑤】



とうとう、ココに足を踏み入れてしまいました。

いつか歳をとってから・・・

ゆっくりと・・・

夫の定年後くらいに・・・

と、漠然と考えていたこと。

四国八十八ヶ所巡り

そう、お遍路さん

善通寺に行った時にも「いつか」って書いてる。

こんなにも早く、その「いつか」が訪れるとは、

自分でも思ってもみてなかったことでした。




とうとう始めてしまいました、納経帳。

お寺巡りではあるけれど、

お寺用の御朱印帳ではなく、

四国八十八カ所のための納経帳。

御朱印帳よりだいぶ大きいです。





✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


※お遍路さんのイロハのい※


四国八十八ヶ所

真言宗の開祖、空海(弘法大師)ゆかりの

88ヶ所の寺院の総称。

讃岐生まれの空海が若い頃、修行をした地です。

阿波国(徳島県1~23番札所、発心の道場)から始まり、

土佐国(高知県24~39番札所、修行の道場)、

伊予国(愛媛県40~65番札所、菩提の道場)と廻り、

讃岐国(香川県66~88番札所、涅槃の道場)で結願。


巡拝方法

一度の旅で全てを廻ることを通し打ち

何回かに分けて廻ることを区切り打ち

1番札所から順番に廻ることを順打ち

88番札所から逆に廻ることを逆打ち

順番通りに廻らなくてもいいし、どの寺から始めても良い。


参拝方法

山門で一礼→手水舎でお清め
→鐘楼堂で鐘を一回突く(参拝後は突かない)
本堂で燈明・線香・賽銭を奉納、納札を納める
→般若心経などの読経、祈願
大師堂で、本堂と同様に。
→納経所にて、納経帳に朱印・墨書を頂く
(納経帳の他、掛け軸や白衣にも頂ける)
御影(おみえ)を頂き、納経料を支払う


納札

八十八ヶ所全て廻ることを結願(けちがん)と言いますが、

その結願の回数により、納札の色が変わります。

1~4回 白色
5~7回 緑色
8~24回 赤色
25回以上 銀色
50回以上 金色
100回以上 錦




(※画像はネットよりお借りしました※)

八十八ヶ所を4回廻った後、ようやく緑の札になる、と。

気が遠くなりそう・・・


掛け軸・白衣

納経帳と同様に、掛け軸や白衣にも朱印を頂けます。
(納経料は別途かかります)

お遍路さんが着ている白衣とは別に、

朱印用の白衣は、判衣といい、

自らそれを着て旅立つと、極楽に行けると言われています。

私事ですが、私の両親と祖母が四国八十八ヶ所巡りをして、
何度か結願し、高野山にも参拝し、掛け軸も作りました。
祖母は、自ら廻って、頂いた判衣を纏い、
納経帳と共に、先日旅立って行きました。


御影(おみえ)

納経の際、頂けます。

御影帳に保管します。

↓御影帳





(↓上)納経の際に頂けます御影


(↑下)御影帳に挟んで保管します。

(御影の右隣は、御影帳に最初から挟まれてある、
各お寺の紹介紙です)


同行二人(どうぎょうににん)

お遍路さんの白衣や笠などに書かれている文字ですが、

意味は・・・

常に弘法大師(空海)と一緒にいる想いである。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


急に始まったお遍路の旅。

何の用意もなく、始めた寺(第21番札所 太龍寺)で

いろいろと教わりながら買い揃えました。

まだ足りないものもありますが、ゆっくりと・・・

一生をかけて廻る気持ちで、

無理をせず、心穏やかに、廻って行きたいです。


ふたば 約束事 ふたば

必ず夫と二人で廻る



2019年6月1日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻四 に関しましては、

↓タグ「2019阿波淡路小旅行(旅行記 巻四)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼








  


2019年06月05日

猫神さま【いろは旅行記 巻四-④】



お松大権現・・・通称、猫神さま。




我が家にも愛猫が3匹。

猫神さまとあらば、是非とも行ってみたいにっこり




(↑下)鳥居の下の石畳には、猫の肉球が

ねこネコ猫。

とにかくねこ。

境内あらゆる所に、猫(主に招き猫)の像。




(↑)手水舎の龍の周りにも猫。

ねこネコ猫。





↓猫の大仏に猫不動。





↓猫の七福神




境内には、1万体を超える招き猫が奉納されているそう。

ちょっと圧巻の招き猫。





✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


お松大権現・・・江戸時代、奉行の不当な裁きを直訴し、

処刑されたお松という女性の愛猫が妖怪変化となり、

奉行の家を代々祟り続け、

仇を討ったという伝説があります。



2019年6月1日



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いろは旅行記 巻四 に関しましては、

↓タグ「2019阿波淡路小旅行(旅行記 巻四)」をご覧くださいませにっこり


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼






  


Posted by いろは at 10:14Comments(4)♡♡♡いろは旅行記徳島県