2019年01月26日
【 暖香 】さん珈琲チケットキャンペーン
暖香 さんで、珈琲チケットキャンペーンが始まります。

2月1日~28日まで、今回は1ヵ月間も、期間があります。
通常、9枚綴りで3100円ですが、
キャンペーン期間中は、10枚綴りになります。
1枚400円分となり、差額分の支払いで、
全ドリンク対応可能です。
また、暖香さん全店舗で使えます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
暖香さんで、ランチを頂きました。
ブログに暖香さんの記事を上げるの、これが初めてなんです。
自分でもびっくり

たぶん、自分史上、一番通ってるカフェ、
ナンバーワンツーを争うくらいなのに(笑)
写真も毎回撮ってるんですが、見返してみると、
毎回同じものを頂いてて、変わり映えしない写真でした(笑)
今回は珍しく、いろは家女性陣勢揃い。
頂いたのは、
ホットサンドの照り焼きチキンと、
BLTサンドセット、フレンチトーストを二つ。

フレンチトースト、生クリームトッピングにしたんですが、
こんなにたくさんでしたっけ?
久しぶりに頼んだので、記憶が曖昧ですが、
こんなに盛り盛りとありましたっけ?

たっぷりつけて頂いちゃいました。
美味しかった~

ドリンクを全く撮ってないのがなんとも・・・
(↑)次女の暖香ブレンド。
長女のホットミルクと、私のホットレモンティーは
どこへやら・・・

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
ごちそうさまでした

2019年01月25日
【 po.tto 】さんでランチ【豊田市】
po.tto さんで、ランチを頂きました。
ローストチキンのサムゲタン風ポットパイ 1350円

大きな大きなポットパイです。
サラダとスープ、パンがついてます。
パンは、パンかライスを選べます。

サクサクッとパイを崩してスープに沈める・・・
テンション上がる~



・・・と言いつつも、ランチを頂いたのは、娘だけ。
(私はもう別のお店でランチを食べた後でした)
なので、テンション上げ上げ

私はランチのデザートに合わせてパフェを頂きました。
ミックスベリーとクレームダンジュのパフェ

クレームダンジュってなに・・・
ふわふわ食感のチーズケーキ、らしいです。
確かに、パフェの中に入ってました(笑)
って認識で食べちゃってましたが、
言われてみれば、あれはふわふわチーズケーキです。
ソフトクリームの下にスポンジ、
その下に、いちごと白いクリームが入ってました。
アレですね!

実はこれは、ランチにプラス出来る
Cセット(ドリンク・パフェ付き)+600円 のパフェです。
ランチセット用に、少し小振りサイズになってます。
そして、娘が、私がオーダーしたパフェを頂きました。
黒蜜きなこの和風パフェ 850円とCセットのドリンク

パフェ二つ並べて撮れば、
サイズの違いがよく分かったのに・・・

痛恨のミス

きなこが振りかけられてます。
メニュー↓

おしぼりは、紙おしぼり(平型)
いつかこのパフェを食べたいなぁと思っていたので、
念願叶いました。
今度は、テンション上げてポットパイのパイ崩しをやってみたいなぁ(笑)
ごちそうさまでした

2019年01月24日
【 魚菜 富来助 】さんでランチ【豊田市】
魚菜 富来助 さんで、ランチを頂きました。
11時半の開店時間には、
店前に停められる5台分の駐車場は、満車になりました。
意図せずちょっと早めに着いたので、
停められてラッキーでした。
頂いたのは、こちら↓
海鮮ランチ 950円

お刺身大好き

全体像どーん!

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
ごはん・お味噌汁・漬物・副菜二種・茶碗蒸しに、
海鮮お刺身です。
お刺身は、たまご焼きを入れて8種類も!
何のお魚なのかは分からず・・・

とっても忙しそうだったので聞けずじまいでした。

副菜二種は、なめたけと豆腐のあんかけ。
どちらもとっても美味しい

ごはんは、大中小選べて、小盛をお願いしたんですが、
副菜だけで一杯食べられそうなくらい(笑)
ごはんが進みます。
白米ではなく・・・何か混ざってました。
雑穀米?麦?
( ´△`)アァ-こういうのがさっと分かるような
舌を持ち合わせたいものです。
そうしたら、お刺身の種類もきっと分かるのに・・・

ランチメニューと、デザート&コーヒー。

何気に、ウェッジウッドのカップ&ソーサーです。
コーヒーは+100円でお願いしたので、
1050円のランチでした。
これは人気になるのも頷けます

次回も海鮮を頂きたいけど、手作りつくねも気になる~

男性の多くは、天丼を頼まれてました。
盛り盛り天丼で、これまた美味しそう

お店の外観です。

店前の5台分が満車だと、別の場所に停められるそうですが、
どこにあるのかまでは、未確認です。すみません

必ず近いうちに再訪します

ごちそうさまでした

2019年01月23日
【 和さが良 】さんでランチ【豊田市】
和さが良 さんで、ランチを頂きました。
猿投駅すぐの場所にお店はあります。
とても雰囲気のある和食のお店。
一人でお伺いしましたので、カウンターで頂きました。
松花堂弁当【雅】 1620円

1080円の【華】と迷ったのですが、
揚物と茶碗蒸しがプラスされた雅をお願いしました。

全てのお料理が美味しかったのですが、
蒸物が特に美味しくて

この白いふわふわなんだろう?と思いつつ頂き、
大将にお聞きしてみました。
「たらの白子饅頭」だそうです。
なにかしらの魚のすり身だろうとは思っていましたが、
たらの白子とは!

とても好きな味でした。

てんぷらは、五種盛り。
えび・なす・蓮根・ししとう・かぼちゃ
茶碗蒸しも出汁がしっかり効いていて、
とても美味しく頂きました。
デザートはいちご。
お昼のメニューです↓

この他に、うなぎのお品書きもありました。
おしぼりは、紙おしぼり(平型)
ふらっと入れる和食のお店っていいですね。
ごちそうさまでした

2019年01月20日
【 きらく亭 】さんでランチ【豊田市】
きらく亭 さんで、ランチを頂きました。
数年前まで、豊田市運動公園に年に何度も通っていたので、
その度に、ランチに寄っていたきらく亭さん。
今はめっきり回数が減りましたけど、
その頃から、必ずオーダーしていたのがこちら↓
牛タン定食(陶板焼き) 1180円

熱々の陶板で、自分で焼くスタイルです。
自分のペースで焼けて、焼き立て熱々を食べられます

牛タンは、薄切りなので、レアが好きな人は
さっと炙る程度でも充分

私は、4秒+返して3秒、くらいで頂きました。
夫は、500枚限定の、
サーロインステーキ定食230g 1980円

こちらも、陶板焼きです。
柔らかいお肉でした。
どちらも、たっぷりの大根おろしが入った醤油ベースのタレに
つけて頂きます。
卓上の塩だけで頂いても美味しかったです

おしぼりは、布おしぼり(袋入り)

お漬物が入ってたお皿が・・・
( *´艸`)「いろは」でした。
なんか嬉しくて、記念に一枚(笑)
ごちそうさまでした

2019年01月20日
【 CANDOWILL 】さんでランチ【豊田市】
CAFE CANDOWILL さんで、ランチを頂きました。
大学帰りの娘を連れて、ランチに行ってきました。
1限だけだと、大学でお昼を食べるには早過ぎて、
ちょうどお昼に家に着く時間。
「今家?」もしくは「家なう?」
と、とても簡潔な連絡が来ます。
もうちょっと要件書こうよ・・・

頂いたランチは、
オムライスと生パスタ

オムライス(トマトソース) 1280円
生パスタ(厚切りベーコンのカルボナーラ) 1280円
どちらも、サラダ・ドリンク・ドルチェ付です。

おしぼりは、紙おしぼり(ロール型)
ランチメニューは、他にハンバーグ系、
スープランチがありました。
オムライスは、ソースを
デミグラス・トマト・ホワイト、から選べます。
生パスタは、5種類から選択可能です。

どのメニューも、私たちが頂いた、
サラダ・ドリンク・ドルチェ付のAセットと、
ドリンク付のBセットから選択出来ます。
ドルチェは、シフォンケーキ

アイスクリームと生クリームが添えられてあって、
美味しかったです。
ごちそうさまでした



珈琲チケットは、11枚綴りで4000円です。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こちらのお店の過去記事は、
↓タグ「CANDOWILL」をご覧くださいませ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2019年01月15日
【 ピアノピアーノ 】さんでランチ【豊田市】
ピアノピアーノ さんで、ランチを頂きました。
大好きな野菜がたっぷりの
バーニャカウダランチ 1000円

サラダとパンもついてます。
このパンが、どっしり重くて、スコーンのような感じ?
あら?スコーンって重かったかしら?
パンに詳しくないのでさっぱりですが(笑)
見た目よりお腹に溜まります。
バーニャカウダは文句なし!大好きバーニャカウダ!

パスタは3種類から選べるのですが、
今回は、とうもろこしとツナのクリームソースで。
さっぱり軽いクリームソースなので、
美味しくて、食べやすかったです。

おしぼりは、布おしぼり(袋なし)
店員さんが広げて手渡してくれましてので、
後でくるくるっと巻きました。
+300円で、デザートドリンクセットに。
デザートも、4種類から選べます。
ダークチェリーのタルトとコーヒー

甘過ぎず、しっとりとした美味しいタルトでした


店内は暗めの照明で素敵でした。
(写真を撮るには難儀しますけど(笑))
一人でも入りやすいお店です。
またお伺いしたいと思います

ごちそうさまでした
